有馬です

久々の投稿となります。5,6年くらい前 にカレンダー
にカレンダー に載った際に投稿して以来ですかね (→こちら)。
に載った際に投稿して以来ですかね (→こちら)。
 にカレンダー
にカレンダー に載った際に投稿して以来ですかね (→こちら)。
に載った際に投稿して以来ですかね (→こちら)。以前はグルメ や日常
や日常 にスポットを当てたものが多かったですが、今回から内容を少しダンス
にスポットを当てたものが多かったですが、今回から内容を少しダンス 寄りにしてお送りしたいと思います
寄りにしてお送りしたいと思います
 や日常
や日常 にスポットを当てたものが多かったですが、今回から内容を少しダンス
にスポットを当てたものが多かったですが、今回から内容を少しダンス 寄りにしてお送りしたいと思います
寄りにしてお送りしたいと思います
学生の頃にダンスを始めて、アマチュア競技を経てターンプロし今に至るわけですが、日常といったら朝起きて練習

もしくは寝る直前まで練習 そして小鳥の囀りを目覚まし代わりにまた朝を迎えの繰り返し
そして小鳥の囀りを目覚まし代わりにまた朝を迎えの繰り返し
 そして小鳥の囀りを目覚まし代わりにまた朝を迎えの繰り返し
そして小鳥の囀りを目覚まし代わりにまた朝を迎えの繰り返し
大体が競技会に向けたリハーサルと細かい調整と打ち合わせ

限られた時間の中で、限界を越えようと全てを出し切りガス欠状態 常に頭の中はいい踊りをしたいの一点で、
常に頭の中はいい踊りをしたいの一点で、
 常に頭の中はいい踊りをしたいの一点で、
常に頭の中はいい踊りをしたいの一点で、競技会の結果に一喜一憂しながらも、ただひたすら自分達を磨き続ける毎日

なんと言っても朝起きてから練習までの短時間がおっくうでおっくうで

焦りやら自信やらさまざまな思いが交錯してなんかソワソワ しながら洗面台の自分と睨めっこ
しながら洗面台の自分と睨めっこ
 しながら洗面台の自分と睨めっこ
しながら洗面台の自分と睨めっこ
まずこの時に意識するのが、3つだけ。体の調子が悪くとも眠くとも、自分の気持ちと優先順位を決め3つの実行項目を定める。
朝起きて目覚めるまでキーワードをぶつぶつ唱える

例えばキューバンアクションの際、背骨 が動いていくルートを意識すること、床に対してフットプレス
が動いていくルートを意識すること、床に対してフットプレス をし続けること。
をし続けること。
 が動いていくルートを意識すること、床に対してフットプレス
が動いていくルートを意識すること、床に対してフットプレス をし続けること。
をし続けること。相手との距離の中心 を常に意識すること。前述の通り練習といってもリハーサルみたいなものですから、
を常に意識すること。前述の通り練習といってもリハーサルみたいなものですから、
 を常に意識すること。前述の通り練習といってもリハーサルみたいなものですから、
を常に意識すること。前述の通り練習といってもリハーサルみたいなものですから、反復練習や体力をつけていく部分が大半で、スタミナ がなくなり集中が切れて曲
がなくなり集中が切れて曲 に追われたまま踊ると、
に追われたまま踊ると、
 がなくなり集中が切れて曲
がなくなり集中が切れて曲 に追われたまま踊ると、
に追われたまま踊ると、進歩がないどころか悪い癖がそのまま身についてしまいます。ここで意識するポイントを3つ(もしくはそれ以下)に絞ることで、
練習の時間がより効果的となること間違いなし

その日その時間を少ないポイントに焦点を合わせることで 集中力が増し反復練習でバテることなく取り組むことができるはずです
集中力が増し反復練習でバテることなく取り組むことができるはずです
 集中力が増し反復練習でバテることなく取り組むことができるはずです
集中力が増し反復練習でバテることなく取り組むことができるはずです
レベルアップのため自分達が受けたレッスン でのポイント全てを身につけようとしすぎて逆に混乱
でのポイント全てを身につけようとしすぎて逆に混乱 し空回り
し空回り することも多いですが、
することも多いですが、
 でのポイント全てを身につけようとしすぎて逆に混乱
でのポイント全てを身につけようとしすぎて逆に混乱 し空回り
し空回り することも多いですが、
することも多いですが、この回り道が自分の財産となって 今後に活き、大事な優先ポイントが見えてくるのではないでしょうか?
今後に活き、大事な優先ポイントが見えてくるのではないでしょうか?
 今後に活き、大事な優先ポイントが見えてくるのではないでしょうか?
今後に活き、大事な優先ポイントが見えてくるのではないでしょうか?客観的に自分をチェック しながら、主観をしつこく
しながら、主観をしつこく その先に大きな進化した姿が待っているはず
その先に大きな進化した姿が待っているはず
 しながら、主観をしつこく
しながら、主観をしつこく その先に大きな進化した姿が待っているはず
その先に大きな進化した姿が待っているはず
今回は練習の際の意識 という部分に触れましたが、次回はもう少しマニアックに書いてみようと思います。
という部分に触れましたが、次回はもう少しマニアックに書いてみようと思います。
 という部分に触れましたが、次回はもう少しマニアックに書いてみようと思います。
という部分に触れましたが、次回はもう少しマニアックに書いてみようと思います。 月一プログラムというグループレッスンをやっておりましたが、こちらも久々に再開する予定です 開催頻度は要望に応じて
開催頻度は要望に応じて
 開催頻度は要望に応じて
開催頻度は要望に応じて
日程・内容は未定ですが、今回の内容に因んでサンバフィーリング3つの意識あたりくるかも

それではまた次回








