ジェイズダンスアカデミー

東京都大田区・豊島区の社交ダンススクール

社交ダンスはどんな世界?その2:競技会編

皆様こんにちは、渡邉美寿希です。
社交ダンスはどんな世界?パート2

社交ダンスには競技ダンス(Dance Sport)というものがあります。
そのままの意味で社交ダンスの競技会があり、
多くの出場者の中から選ばれるために
観客と審査員に自分達のパフォーマンスを披露し、
評価をして頂く場です🔥🔥

自分の実力を成績で表したい・・・という方は
パートナーを組んで、
一緒に練習やレッスンを受け、
どんどん実力をつけて、競技会に挑戦をという日々を
ひたすら歩んでいきます

私も社交ダンスを習い始めてから競技ダンスに興味を持った一人です

挑戦する時の緊張感や熱い気持ちが湧き上がる感じは
堪りません・・・

競技会では男性は燕尾服やラテンの衣装を女性は競技ドレスを身にまとい
髪上げとメイクをバシッと決め競技会場のフロアに出ます。
その瞬間も最高です

プロの選手だけでなく、アマチュア競技会という
ダンスの先生ではない、生徒様が挑戦できる競技会もあります。

最近では漫画やアニメでも、競技ダンスを目にする事が増えましたね。
(「ボールルームへようこそ」「10DANCE」「背筋をピン!と」
「BUTTER!!!」「シャドークロス」などなどまだまだ実はありますが

そうあの世界です

競技会に興味のある方は是非是非社交ダンスを
初めてみてはいかがでしょうか?

それではまた来週ごきげんよう

体験レッスンのお申し込みはこちら

体験レッスンのお申し込みはこちら

手ぶらで参加OKの無料体験レッスンで、

社交ダンスをぜひご体験ください。

お気に入りの音楽や気の合う講師を探しながら
社交ダンスの扉をたたいてみませんか?

Follow us!