
2018年05月21日(月)
髪下げしないで寝ると、良くない
皆様、こんにちは。 あいこです。
まずは昨日で正式に退社された紘栄先生、本当に今までお疲れ様でした。
私が入社してからは、1年間という短い時間でしたが、
一緒にいて安心するお姉さんのように慕っていた先生でした。
本当に色々と教えていただき、支えていただき、
言葉では表せないほどの感謝が詰まっています。
実のところまだ実感がありませんが、きっとスタッフの先生方と集まった時や
勤務曜日が一緒だった土曜日に、そっか…。ってだんだん思うんだろうな。
紘栄先生が支えてくださっていたところに空いてしまった
寂しいぽっかり穴は少しずつでも埋めていけるように、頑張ります!
いつも穏やかで優しい紘栄先生、この先もきっと素敵な人生になることを祈っています
さて、毎週月曜日はあいこの日
(!?)今週も更新しますよ〜
昨日は、C級スタンダード競技会がありました!
たくさんのご声援を頂き本当にありがとうございました、
周りから聴こえる声援がものすごいパワーになりました![]()
ですが結果は、最終予選落ち
準決勝まであと1チェックでした![]()
わざわざ会場まで応援に来てくださった生徒さん・先生方に
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、
「私がチェックあげるわ!」とか「また応援するね!」と
色々な方が励ましてくださり、あたたかいお言葉に支えて頂きました。
本当にありがとうございます。
悔しいというかなんとも言えない気持ちで途方にくれながら帰宅。
こんな日って、まだまだ踊る気持ちでいたので
持て余した体力がなんとも切ないものですよね![]()
昨日は、両親と祖母も応援にかけつけてくれていたので
お家に帰り、晩ご飯を食べながら悔しさをポツポツもらしているうちに号泣![]()
そこで
「悔しい気持ちはどうやって晴らすんだ」と、父
「が づ じ が なぃ よおお〜〜![]()
」と、私
競技会で負けた時には悔しいし、でもその悔しい気持ちは
競技会で勝った時でないと払拭できませんよね
そうでした!!練習するしかない!!
ということで、メソメソは昨日のうちに出し切って
本日の朝練にて檜山先生に昨日の反省とレッスンをして頂き、
精神面・技術面の両方にアドバイスをいただきました。
いつもいつも先生に言われる言葉はものすごい衝撃で胸に響いて
魔法にかかったようにモチベーションがググッと上がるんですよ![]()
今回の結果は自分たちのステージだと受け止めて、
冷静に考えると、現段階の実力レベルと課題もよくわかりました。
来週もまたC級戦
調整と気合いの1週間は、「我慢」と「笑顔」で(笑)
私達らしく責めていこう! 頑張ります!!
それでは、また来週〜〜![]()
![]()


