
2018年05月28日(月)
松井前期
みなさまこんにちは!愛子です![]()
![]()
月曜日の定期更新 第3回目ですよ〜
昨日は、2週目のC級ダンス競技会でした!
応援に駆けつけてくださった皆様、本当にありがとうございました![]()
真樹子先生が作ってくださった「松井・アイコ」のうちわが
たくさん観客席に見えて嬉しかったです![]()
結果は準決勝で敗退
ぬお〜〜〜
決勝まであと1チェックというところでした![]()
またしても〜〜〜!! あと1チェック〜〜〜!!
前期はこのたった1点、されど1点に泣くことが多いです![]()
正直なところ昨晩からへこみまくっています。
たまにはやけ酒も許してください![]()
![]()
(と言いつつ、昨日の反省会ではあまりお酒も進まず、
結局ダンスの話題になったので話したいことを気が済むまで話して、
早めに帰ってきました。こんな日もあります。笑)
淳先生にも真樹子先生にも
今回も長いダンスライフのプロセスでしかないから
今こそ自分とパートナーを信じて踏ん張りなさいと、
力強く後押しして頂きました![]()
檜山先生にも昨日の帰り際に、
松井「滉貴(コウキ)」だから「ゼンキ」はダメだったけど
「後期」は大丈夫だよなんて冗談交じりに励まして頂きました
笑
こうして2週連続で同じランクの先生方に敵わなかったり、
踊りながら感じるカップルの実力不足に直面したりすると、
あんだけ練習したのにな〜
なんて悲しくなってきますが
私たちが練習しただけ他の選手も練習しているし
上手くなっただけ他の選手もうまくなっていますよね。。
それはその通り、誰も待ってくれません。
地道にコツコツ積むしかない…と
思考が一周回ってここにかえってきました
タダイマ
何年も必死に結果を追い求めて日々を重ねている競技選手は
本当にすごい精神力をお持ちだなと、改めて思います。
そしてそんな経験がたくさんあるからこそ
勝った時の喜びが倍増するんでしょうね…![]()
![]()
私もはやく良いお知らせがお届けできるように
まだまだ踏ん張りますよ〜〜コウキに向けて!!!
それでは! 本日はこのへんで![]()
![]()


