
2018年06月27日(水)
夏の気配がここにも(^^)
こんにちは
五反田校より牛澤です![]()
今日はとにかく暑い暑い![]()
しかも風も強いので、外に出るとムワ〜っとします![]()
さて、実はワタクシの行きつけ(?)の神社がございまして
先日もいつものように挨拶に行くと…![]()

このような様相になっておりました![]()
![]()
夏越の大祓とは、
「人が知らず知らずのうちに受けてしまっている心身の穢れを祓い清め、
これからの暑い時期に向けて、心と身体を整える儀式 」
夏は暑かったり食欲がなくなったり、体調を崩しやすい時期でもありますね。
本格的な夏を迎える前に、疲れや体調をしっかり整えたい![]()
そこでこの「茅の輪くぐり〜
」(ドラえもん風にどうぞ)
この輪を決まった方法でくぐると、穢れが祓われるとのこと![]()
写真右上には、くぐり方の立て札もありますね![]()
思えば、そろそろ七夕です![]()
今からこの暑さで、本格的な夏になったら一体どうなっちゃう事やら〜![]()


