
2018年12月03日(月)
あいこ先生×ラテン…!?
みなさまこんにちは!毎週月曜日はあいこの日![]()
![]()
本日は記念すべき30回目の更新です
いつもありがとうございます!!
12月になりましたね!![]()
いよいよJ&N Sparkling Christmas Partyまであと2週間となりました![]()
デモに出演される生徒様方の練習もいよいよ大詰めでしょうか…?
当日は皆様の晴れ姿を楽しみにしております
思い出に残る時間になりますように!!
私も一生懸命応援します???
そして実は先日の日曜日、
C級ラテンに出場してまいりました
!!
今年最後の競技会はこれだったんです…最後にして最大の山場でしたよ〜![]()
ラテンのバリエーションで競技会に出場するのが、ほぼ初めてだったので、競技会の数日前からかなりナーバスになってました(笑)スタンダードの競技会は、そこまで緊張することがなくなりましたが、今回ばかりは…![]()
数日前からラテンのことを考えるとおなかが痛くなり、気持ちを落ち着かせようとガムを噛んで、またお腹が痛くなる。という感じ。何をやっているんだか。。
ガムって噛みすぎるとお腹がゆるくなるそうですよ、気をつけます![]()
![]()
当日の朝もドッキドキでむかえましたが、
なんとか無事に踊りきることができ、結果は3次予選まで進出
!
正直3次予選がどれくらいなのかわかりませんでしたが、「え〜!やるじゃん!」と知り合いの先生方に結構話しかけていただいたので、3次予選ってなかなかやるじゃん!な成績のようです!!やった〜〜![]()
![]()
競技会があるから…と自分にムチを打ってラテンを練習していましたが、
実際に淳先生や真樹子先生に教えていただいたラテンは、スタンダードに活きることばっかりでした
というか、全部役に立ちました!!
体の使い方(苦手なところはおんなじ)
!
全身のトータルコーディネート
!
リード&フォローの役割
!!
むむっ!!!
そう言われると、スタンダードでもできてない…?
そもそもそんなところ考えたことなかったな、、
というまさに「目からウロコ?」なことがたくさんありました。
ラテンでこう言われたから、スタンダードに置き換えると、こんな感じ!!?と、なんとなくイメージ先行の新しい試みが発掘できたところもたくさんありましたよ〜![]()
研究の幅が広がったようで、とってもとっても嬉しいです
視点を変えて自分を振り返るってとっても大切なことだな、と身に沁みます
淳先生・真樹子先生、ありがとうございます![]()
![]()
ラテンを踊った後はスタンダードも体が動きやすかったり、感覚がなんとなく冴えていたり、、そしてなにより楽しい!!松井先生も大型犬のように喜んで練習していました![]()
二人揃ってワンワンです![]()
![]()
来年は早速D級戦に出場できるようにここで気を抜かず、コツコツ頑張りたいと思います![]()
![]()
ひとまずC級に昇級を目指して、頑張るぞ〜〜
早速長持ちしていたラテンのシューズを新調です。笑
さて、本日はこの辺で!今週もパリッと元気に頑張りましょう!
ワンワン


