
2019年10月21日(月)
すっかりファンに?
みなさまこんにちは!あいこです![]()
![]()
毎週月曜日はあいこの日!本日72回目の更新です![]()
![]()
朝晩はずいぶん冷え込む日が増えましたね![]()
秋を通り越して、冬になってしまったような気分![]()
![]()
私はこの時期にめっぽう弱く、熱やらなにやら出やすい季節。。
去年の高熱地獄が思い起こされます。。お、恐ろしい![]()
手洗い・うがい・マスクで対策中です![]()
![]()
お風邪などひかれませんよう、みなさまお気をつけて!!
私も気をつけます??⚠️!!
そして明日はいよいよ!『五反田ハロウィンパーティー』の日ですね?![]()
デモンストレーションにご出演の方にとっても、ご参加の方にとっても、
素晴らしい1日となりますように![]()
![]()
![]()
今年は駒込スタジオでお留守番
なので、直接みなさんの応援ができませんが、パーティーの成功を心より願っております
楽しんできてくださいね〜〜
写真や動画を楽しみに待っています![]()
さて、今一番話題のラグビーワールドカップ?
日本の代表選手たちの快進撃は素晴らしかったですね!!
ニュースでも多く取り上げられ、
電車の中でも話題に話している人をたくさん見かけました。
日本中が大注目のビックイベント
!
昨日の 準々決勝、
『南アフリカ戦』は残念ながら負けてしまいましたが、
日本代表の選手も最後までかっこよかったですし、
南アフリカの選手の強さも、素人ながら世界の壁の大きさを感じました![]()
![]()
力強くて熱くてかっこいいラグビーの試合中のパフォーマンスは
見応えがあって、ハラハラしながら見入ってしまいますが、
選手の根本にあるフェアなスポーツマンシップの精神も本当にかっこいいと思います![]()
お互いの健闘をたたえ合うシーン、
終わっても鳴り止まない観客席から選手に送られる歓声、
選手たちの涙、、スポーツを通じて感動の場面がたくさんありました。
私も結構もらい泣き![]()
笑
選手も、会場にいるファン同士も、
みんな揃ってフェアな精神というのはなんだか憧れる感覚だなと思います。
『良いものは良い』と、お互いにプレーを称え合う。
自国の応援、好きな選手の応援、という枠を超えて
ラグビーそのものを楽しめるのが、本当にかっこいいです![]()
リーグ1位通過を決めた『スコットランド戦』がYouTubeなどに動画が投稿されているようですが、
そこには敗退したアイルランドのファンから日本代表への賛辞の声が最も多かったそう。
自国の代表チームが格下に敗れるのは悔しかったに違いないと思いますが
「おめでとう、良いプレーだった」「文句のつけようがない、日本は素晴らしかったよ」と、、![]()
![]()
どうしてこんなにかっこ良いのでしょうね、、、![]()
![]()
ミーハーながらラグビーのファンになってしまいました。。
こうして世界的なスポーツが、新しく日本にも浸透してくる風に乗って、
そのうち社交ダンスも日本全体から注目されるスポーツになったりして![]()
![]()
今度は2020年東京オリンピックの7人制ラグビー??
これもまたどんな試合になるのか、楽しみです!!来年の夏、大注目ですね![]()
![]()
さて、本日はこの辺で
また来週〜〜?


