
2020年03月09日(月)
サンキューの日
皆さんこんにちは!佐藤愛子です

毎週月曜日はあいこの日!本日91回目の更新です

(小話)
ちょっと自分にお金使ってあげようかな〜。と思い立ち
ネイルに定期的に行き始め、1年以上が経ちました。
交換は3週間がおおよその目安ですが
今回なかなか予定が合わず、昨日やっとのことで行ってこられました?
爪が伸びてくると
パソコンを使う時もキーボードに爪が当たってやりにくいし、
なにかするたびに色んなところに引っ掛けるし、不便になってしまうのです。
『やりたい時にやりたい』と思うので
セルフでネイルが出来るキットを調べたこともありました。
思いの外、お手頃?。。
「わ、、買っちゃおうかな…」なんて思う時もあるのですが。笑
「いやいや、自分じゃここまで素敵に出来ないしなあ。」と
いつも踏み止まるのです

結局今回もサロンでやってもらった爪の色にもデザインに大満足
あ〜〜よかった

そして毎度、生徒さんとネイルの話で盛り上がるのが楽しみです。
デザインはいつも参考にさせて頂いております

また来月が楽しみですね
春に向けて、良い色やデザインがあったら教えてください
今日は3月9日、サン(3)キュー(9)の日!!
実は、ジェイズダンスアカデミーの誕生日です??
おめでとうございます ?
?
私も今年の春で入社してやっと3年になりますが、
ジェイズダンスは今日で13年になるそうです

長い年月を考えると私がジェイズダンスに関われているのは
ほんの数年のことですが、それでもたくさんの方と出会い
たくさんのことを経験し、たくさんのことを学び、
1年1年を過ごしてきたな〜と思います
私が言ってしまうのもなんだかおこがましいような気がしますが、
スタジオに関わってくださる皆様に、一スタッフとして御礼申し上げます。
本当にありがとうございます
社会人3年。
社交ダンスの先生って結構特殊な職のようで、どんな感じの生活なの?と、
大学の頃の友人や、幼馴染に会うと大体みんなに聴かれます。
((その場の私の答えはまちまちですが ))
))
本音を言うと、
「ありがとう」とか「今日はレッスンに来てよかった」とか
生徒さんの喜ぶお声やお姿をものすごく近くに見られる職業だと思います。
私の先生としての快感やモチベーションはいつもそこにあります。
「あ〜わかった!」とキラキラしているお顔が見られたときは最高です
近くにいる「ありがとう」を大切に!
これからも皆さんにとって楽しいダンスライフが続きますように♫
それでは本日はこの辺で



