みなさんこんにちは、佐藤愛子です!
本日165回目の更新です![]()
今週は更新遅くなってしまいました💦ごめんなさい!!
毎年のごとく10月末に開催のNATDパーティーの準備があり、ちょうど今は1番忙しく…後ろを追われて仕事をしています![]()
パソコンから火が出そうです
おかげさまでブログが後回しになってしまいました![]()
忙しいのは好き。仕事も好き。嫌なことは何もないのですけれど…![]()
![]()
さて!本日の話題は「踊る中でいちばんこだわるところ」
タイトルでちょっとネタバレしているので早速内容に。。
ズバリ
答えを言ってしまうと、、、
私のいちばんのこだわりは
「セットアップ」です![]()
え。。。ダンスではなく。。。??
終わりよければ全てよし、ではなくて
始まりよければ全てよし
です。笑
*セットアップの手順
男性の左手と、自分の右手を繋ぐ所から
女性が(お互い?)歩み寄ってボディーコンタクト
ホールドを完成させるまで![]()
ルーティンを踊り始める前ですが、とても大事です
⚠️
みなさんは何か意識したり、気をつけていることはありますか???
男性にも女性にも私からアドバイスするとしたら
ダンスができる姿勢や体勢は、
あらかじめ作った状態で、
相手と身体を合わせること。
男性
は足元からまっすぐ立ち、腹部に力を入れて、女性を迎えられていますか?
女性
は重心を高く保ち、引き上げた状態でセットアップしましたか?
お互いに踊れる姿勢を「作った」状態でセットアップして踊り始めるのと、
セットアップしてから、姿勢を正し、踊るのでは
その後のパフォーマンスに違いが大きくあらわれます![]()
良い方は言うまでもなく前者の方です![]()
![]()
ふと踊っている最中、バランスを崩したことはありませんか?
相手に寄りかかったり頼ってしまったりしますよね💦
自分のバランスが大きく相手に影響する。
と、同じように
自分の姿勢も相手に大きく影響するのです。
一緒に踊る「マナー」としても
「良い姿勢」は「作ってから」
是非心がけてみてください
それでは![]()
![]()
ブログの内容でこんなことを聞いてみたい!
日頃の悩み!今回の内容に質問!
等、ご質問どしどしお待ちしております。
HPのお問い合わせはこちら
https://www.js-dance.com/contact/
個人インスタグラムのDMでもOK です![]()
![]()
フォロワー数アップしました![]()
![]()
ありがとうございます![]()
https://www.instagram.com/aikooimoo/?r=nametag
社交ダンス初心者様へ![]()
社交ダンスをはじめるなら
ジェイズダンスへ![]()
東京・品川区・大田区は
ジェイズダンスアカデミー大森スタジオ
東京・豊島区・文京区は
ジェイズダンスアカデミー駒込スタジオ
体験レッスンのご予約![]()
↓お問い合わせはこちら↓
https://www.js-dance.com/contact/






